《28》

9/16
306人が本棚に入れています
本棚に追加
/370ページ
「お前も」 元忠が康政を見て言った。 「え、私ですか」 いきなり名指しされ、康政が焦った表情を浮かべた。 「忠勝の対面に座れ康政」 元忠はとても嬉しそうに続ける。 「お前ら二人でこれからの当家を引っ張っていかねばならん。我々はもう、本多忠勝、榊原康政について行くだけよ」  大久保忠世ら4人に促され、康政は忠勝の対面に座らされた。忠勝と康政が上座よりに並ぶと、謎の歓声が湧き、その後、拍手が起きた。忠勝は康政と眼を合わせた。康政は小さく息を吐き、肩をすくめた。  談笑が間に響く。忠勝は少々の疲弊を覚えながらも、年長者たちの冗談につき合った。 暫くして、家康が間に姿を現した。 声が止む。甲冑が擦れる音が間に響く。皆、一斉に平伏した。 「皆、楽にせよ」 家康の声が合図となり、皆、一斉に顔を上げた。家康が上座に腰を降ろした。家康の傍らには忠勝の義父阿知玄鋳(ゲンチュウ)も居た。 玄鋳は着物姿だが、家康は具足を整えていた。 玄鋳が一番下座に下がった。 「三河を統一してからもう1年が過ぎた」 家康が言った。 「ここらでわしは、次の展開に移りたいと考えている。遠江に兵を進める」  一同がざわついた。遠江は今川氏真の領土で、松平家としてはいつかは攻め取らねばならぬ地ではあるのだが、中々兵を進められないでいた。 それは、遠江のすぐ後ろに甲斐があるからだ。甲斐には、戦場の虎、武田信玄がいる。
/370ページ

最初のコメントを投稿しよう!