第一章 ミスチョイス

3/3
前へ
/55ページ
次へ
「…チーム分け、見た?」 その時、後方の声にハッとした。“教授”だった。見ていない、見ているはずがない。そんなもの見なくても、大体分かっている。桜井が返答に困っていると、 「桜井さん、後半最後の5分だよ。」 と教授が続けてきた。 やはり私の出場枠は、二十分フル出場できる”あの三人”とは違い、たったの五分だった。 分かっていたはずなのに、改めて聞くとげんなりする。 「頑張ろ。」 「…うん…。」 「元気出しなよー。後半最後って、大事なとこだよ?ね?」 ”「ね?」って何だ?「ね?」って‥……。” そう言ってひらひらとかけていく教授の気が知れなかった。心の中で首を振る。”頑張れない”―――それが桜井の結論だった。 後半最後の五分といえば、試合が最も盛り上がる時であり、勝利の瞬間に立ち会うということでもある。だが、それは同時に、敗北の瞬間に立ち会うということでもあった。 最悪の場合、最も挽回が期待され、引き分ならばフリースローが行われる大事な局面になるかもしれない。私のボールは、右に投げたら左に飛んでいく。昔からその軌道は、“ある意味奇跡”とまで言われていた。フリースローどころの騒ぎではない。私は、試合当日の歩廊を埋め尽くす群衆や歓声、天に祈りをささげるメンバーを想像した。いくら私をフォロー出来るメンバーだからといって、これは完全なミスチョイス…。焦りと不安が、ノミの心臓をつついて動けなくなった。 「桜井さぁん!」 振り向くと 、いつの間にか集合したメンバーが二手に分かれ、金やんが説明を始めたところだった。 「景気づけに紅白やっから。」 そう言ってゼッケンを突き出したのは、デンジャーだった。 170近い身長と、がっしりした体格をもつデンジャーを前にすると、やはり萎縮してしまう。彼女の突き刺さるような低い声と鋭い目が、さらに凄みを感じさせる原因だった。私の肩を叩き、颯爽と歩き出す彼女。嫌々ながら、桜井もゼッケンを付けて走り出す。急がなければ、もう試合は始まりそうだった。
/55ページ

最初のコメントを投稿しよう!

12人が本棚に入れています
本棚に追加