第三章 屋敷の住人

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ

第三章 屋敷の住人

扉の向こうから伸びた手に、はっ、と小さく驚きの声を上げたわたしは、反射的に後ずさった。 まだ力の入らない足は、その反動で完全に支える力を失い、その場に座り込む。 「・・・大丈夫?」 その声を聞いた瞬間、わたしの中の何かがちくりと心の隅をつついた。がすぐに、それよりも思いもよらず人が現れた事への驚きが頭の中を満たした。 わたしの目の前には、すらりと背の高い、色の白い青年が立っていた。 そのふわりとした色素の薄い髪は目深にかかり、形の良い切れ長の大きな瞳に影を与えている。 すっと鼻筋の通った端整な顔立ちはまるで、彫刻かなにかのように見えた。 「・・・大丈夫?」 声を失っていると、優しげな声で青年が先ほどと同じ問いを繰り返した。 「あっ・・・」 何か話そうとするのだが、言葉がでてこなかった。 頭の中はぐるぐると、今自分の身に起きている出来事を映すばかりで、それらは全くもってわたしの置かれている状況を理解する手助けにはならなかった。 それまで、じっとそんなわたしの様子を見ていた青年だったが、ふ、と、ふいにその口元に笑みを浮かべだ。 そして身動きの取れないわたしに目線を合わせるようにその場に座り込む。 その薄茶色の瞳は、まっすぐにわたしの目を捉えていた。 「・・・辛かったね。 色々な事が起きて、きっと今君は、君の置かれて いる状況を理解できないと思う。 大丈夫だよ、それが当然だから。ぼくたちも、そうだったから。 少なくともここにいるよりかは、君が状況を理解する手助けができると思うんだけど・・・ ・・・僕について来てくれる?」 言葉ひとつひとつが、頭の中に響いた。 何でわかるの? まるで自分も同じようなことを、経験してきたみたいに。 ぼくたち、ってどういう事? ここにいるのは、この人だけじゃないの? その答えを知るには、この目の前の青年について行くしか方法は無いように思えた。 青年がすっと、その色の白い華奢な手を伸ばした。 わたしはそれを、一瞬の間ののち、そっと掴んだ。 それを見た青年は口元に優しい笑みを浮かべる。 「・・・じゃあ、行こうか。」 青年に手を引かれ、わたしは一歩、また一歩と歩いた。 この部屋に来た時に初めて目にした、 あの大きな扉に向かって。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!