71人が本棚に入れています
本棚に追加
上賀茂神社と下鴨神社の例祭として、平安時代から行われている葵祭が終わり、京の町は祇園祭に向けて活気に勢いがついている。
鴨川、四条大橋手前。
〝すずりてい〟と白くなぞられた赤い暖簾。木造一階建ての平屋。その前に立てられた旗には、〝かきごおり〟と記されている。
暖簾をくぐって右手側を見れば、奥の窓際に腰を下ろす少女の姿が。紺色のお団子頭には水無月の花の簪が飾られている。
四人がけのテーブルに少女だけが座っている。人ならざる者が見えないものには、こう見えている。しかし、実際には少女の左横、窓際の席に外を見つめるもふもふの猫の姿があった。
時刻は午前九時半を過ぎて間もない頃だった。少女の名は、風音牡丹。紺色の結い上げられた髪。光に照らされた水面のように美しい青い瞳。檸檬色の小袖には蓮の花が散りばめられて、純白の帯できゅっとしめ、彼女の凛々しさを引き立てている。
彼女の前には先程注文した、すずりていの名物、抹茶と本わらび餅のセットが置かれている。待ち人が来るまでの間に堪能しようとしているところだ。
彼女の待ち人というのは、先日知り合ったばかりの年頃の男である。こんな言い方をすると知り合ったばかりの男とこれからデートなのではと想像してしまうが、両者の目的は他にあった。
恋情とは程遠い、人探しならぬ、あやかし探しだ。
約束の時刻、五分前になった頃、少女の待ち人は颯爽と現れた。
「よぉ」
最初のコメントを投稿しよう!