1/1

8人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ

 大男の住まいは王都のはずれの、そのまたはずれにあった。はずれとはいえ都ではあったから、以前よりかなりましな場所だったといえるだろう。  彼は大酒飲みの博打うちで、そのふたつの事柄に全力を注いでいたため、その他のことには大変寛大な性格だった。  大穴を当てれば誰彼となくおごってまわり、私にも甘いお菓子をふるまってくれる。負ければ黙って飲み明かし、翌日にはけろりと忘れ去っている。 「幸運の数字をさずけておくれ、お姫様」  安物の蒸留酒を片手に、彼はそう言うのだった。 「今日の俺はついているかい? ちょいと多めに賭けたい気分なんだがね」  大当たりしてうかれた晩などに、彼は私を連れて酒場に向かうこともあった。テーブルの上に私を座らせ、これが俺の「運命の娘」なのだと常連客に紹介した。  彼は出歩いていることが多かったので、私は空いた時間を好きなように使って過ごした。一枚一枚のカードの意味をきちんと暗記したのも、このときのことである。  私が彼にとって運命の娘であるなら、カードこそ私にとって運命のカードと呼ぶにふさわしいものだった。  きっと、どんなにか由緒正しく高価な品物なのだろう。高名な占い師が旅の途中で落としたのか、それとも盗み出され、めぐりめぐってがらくたの中にまぎれこんだのか。  とにかく普通であれば、絶対に私の手元になど渡らない品だったにちがいない。それを何の苦もなく、偶然拾い出したなんて。  何という幸運! おかげで雨風の入らない暖かな部屋で、三食ついた暮らしができる。  手引書を暗記したのは、そんなカードに敬意を表してのことだった。だが最後のページ、最後の一文字を読み終えたとき、私はカードの持つ力すべてが自分の中に流れ込んだかのような感覚を覚えた。  いつのまにか、カードは自分の掌の延長のようにしっくりとなじんでいた。ぞっとするほどしっくりと──といってもいいかもしれない、いま思えばの話だが。  ともあれ、私の占いはますます的中率をあげ、やがて評判は中央にまで届いて、恰幅のいい見知らぬ紳士を王都のはずれまで呼び寄せた。  紳士は手ぶらで来たわけではなかった。彼が合図をすると、下男とおぼしき男たちが荷車から樽や酒壜をどんどんおろして、部屋に運び入れ始めた。  酒場の一番高い棚におさまり、いつもは眺めているだけでしかなかった銘柄が、壜のラベルから読み取れる。これが私をこの家から引き取るための対価というわけだ。  私は大男の赤ら顔が、飲んでもいないのに酔いしれたような色に染まっていくのを見た。対価は彼を満足させることができたし、同時に、彼との暮らしに飽きはじめていた私の気持ちも満足させた。  そうして私は、王都の中心へと赴いていくことになったのだった。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!

8人が本棚に入れています
本棚に追加