3.医療・福祉がスリム化される

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ

3.医療・福祉がスリム化される

 前項までの推測を踏まえれば、善人は自身や社会、地球全体の健康状態に対して気を使い、努力を惜しまないと考えられるから、健全者が増えて、健康寿命が伸びていく事も想定される。  人類の多くが健康体になれば、医療機関に助けを求める人数も減り、介護サービスに頼る人も減少していく。  その結果無くなる、あるいは減少していくものは、病院と医療従事者・介護施設と介護職員・薬局と薬剤師・医療系や福祉系学校・福祉関連業者……等々である。  現在多くの病院が重度軽度問わず雑多な患者で溢れかえっているが、あの人員が全て他の職種に労働力として回ったとしたら、どれだけ世界経済に影響を及ぼすだろう?  フリーになった資源・場所・エネルギーでどれだけ有意義な活動が行えるだろうか?  良ければ一度、考えてみて欲しい。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!