永久に咲く祈りを

5/16
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/16ページ
 唐突な言葉に、一瞬、サクヤは思考した後。 「此花さんの成長速度こそ、素晴らしいものだと想います。私の動きや力は、あらかじめ、積み重ねられたデータがありますから」 「そうかな。サクヤさんがサクヤさんなら、それは自分のものだって想うけど」  『ドール』の仕組みとして、膨大なネットワークに支えられた強みがあるのも、此花はわかっている。  でも、眼の前で人間らしく振るまう彼女を、此花は機械だと想えない。 「……ありがとうございます」  一切の汚れがない、透き通るような瞳。  まっすぐに見つめられると、『ドール』とはわかりながらも、此花の胸はどきりと跳ね上がる。 「サクヤさんなら、どんな相手だって魅入られちゃうよ」 「魅入られる? それは、恋のようなものでしょうか」 「あれっ? 『ドール』って、そういう感情もあるんだっけ」  サクヤからそんな言葉が出てくるとは想わず、食いつく此花。 「機能としては、備わっています。……かつての『ドール』は、恋を抱く思考を、危険として閉ざされていた時期もあったそうですが」 「なにそれ、ひどくない?」  やむをえないことだったのでしょう、と、サクヤは呟く。  寂しげな微笑でそう言われてしまうと、此花もそれ以上は続けられない。 「今は改良も進み、恋という現象への認識も、行えはしますね」 「もしかして、恋愛もしようと想えばできるの?」 「はい。ただお相手には、相当な負荷をかけることになりますが」  サクヤの言葉に含まれる深さに、此花は気づけない。 「じゃあ、恋バナもできるね♪」  今の関心は、人間の理想だと想っていた『ドール』も、身近な恋の話ができるということ。  此花にとってそれは、よりサクヤを親しく感じることができる、大切な事実だった。 「その際は、此花さんにいろいろ教えていただきたいです」 「まかせてよ!」 (……つきあったこと、ないけど)  そうした、たわいもない雑談をするのが、二人のささやかな日課。  まるで、憧れの同級生か先輩と過ごすような、此花の巫女としての日常だった。
/16ページ

最初のコメントを投稿しよう!