監獄の住人 Citizen of Prison

18/133
前へ
/266ページ
次へ
8歳のとき、父親の勧めで、ハノーファのハッペンハイム銀行に仕え、 臆病でありながらも聡明であり、何よりも慎重であった。 ハッペンハイム家をして、その天凛を覗き見ることができた。その才能を買われ、 ハッペンハイムの本拠地、大英帝国へ来たのは12歳のときだ。 正直、英語は話せるが、ドイツ訛りがあり、滑舌とは言いがたかった。 ハノーファ家はドイツの地方領主であった、その財産管理を任されて、 側近として実務を行っていたのが、ハッペンハイム家である。 大英帝国の血縁ではあるが、単なる田舎貴族だ。 だが、アン女王の逝去により大英帝国の王冠を戴くようになった。 即位したジョージ一世は英語が話せず、宮廷ユダヤ人として同行した、 ハッペンハイムが大英帝国のユダヤ人を使い政治経済を動かしていた。 それはジョージ2世の時代も同じだった。 ハイヤーハムシェルは自身が組織に「高く」、いや、「非常に高く」 評価されているのは知っていた。 マンチェスターでの取引の多くを占める綿製品のほとんどを 任されていると言って良い。 15歳にして経営中枢に入り、 貴族であるキデオン卿や大商人ホォーバーグ卿とも会えるほどだ。 ハイヤーハムシェルはハッペンハイム卿の指示した通り、 マンチェスターのゲットーへとやってきた。     
/266ページ

最初のコメントを投稿しよう!

0人が本棚に入れています
本棚に追加