どうも、天地ルミ子です

3/4
20人が本棚に入れています
本棚に追加
/165ページ
西城秀樹でも郷ひろみでもない西城ひろみなのだが、 世代の違う彼女には、名前のゾワゾワ感が全く伝わらない。 「ふぅ~ん。」のひとことで完全スルーされてから、 このテの話は振っていない。 恐るべし、ジェネレーションギャップ! けれど、それでも何となくウマが合う。 一回りも年下の彼女からタメ口で話されても、 特段不快な気分にならないのは、 彼女がバツイチのシングルマザーで跡取り娘、という 私とはまるで無縁の立ち位置に居るせいかもしれない。 だって、三重苦でしょ、まさに。 私だったら、こんな朝から回覧板持って 平然としていられるだろうか。 もう、経験値の先輩、と崇める気持ちがどこかにあるのだろう。 「ねぇねぇ、ここ見てよ。」 ひろみが運動会のプログラムを開いて指差した。 そこには自分の町内の出場メンバーが種目別に載っている。 「ん?・・町内対抗リレー・・え?・・レオ?」 町内対抗リレーはプログラムの最後を飾る花形競技だ。 俊足自慢が競うとあって、これだけを見物に行く人もいるほどだ。 そのリレーのアンカーに載ってるのはまさに「レオ」の2文字。 「ねっ。・・どう思う~?」 ヤバイ。顔を覗きこまれてる。 ひろみの、この探るような一言がでるって事は かなり興味を持っている、という事だ。     
/165ページ

最初のコメントを投稿しよう!