5月の水辺

5/19
23人が本棚に入れています
本棚に追加
/95ページ
もしかしたら、彼もコンサートに来るかもしれない。そんなことは最初からわかっていた。彼は、同じ音大を出た先輩で、今日の出演者たちとも共演することは多い。 わかって来ている私は、本当に未練たらたらだな、と心の中で自分を笑った。 最寄りの駅に着いてすぐに花屋さんに向かう。前にも一度こんなことがあったから、その足に迷いはない。 けれどそこにはなかったのである。 ―――困った。 私はスマホを取り出して、近くの花屋さんを検索する。 他にもあったはずだ。コンサートホールが近いのだし、もしかしたらホールの入っている建物に花屋さんが入っていたかもしれない。 上手く検索結果が出てこないので、ひとまず会場に向かおうと、顔を上げた時だった。 「あ、」 私を見る人がいた。思わず声が出る。 上質なスーツを着た、細身の男性。 私の視線は泳ぐ。 「あ、お久しぶり、です...」 とっさにそれだけ言って目を伏せた。 「ここ、花屋無くなったんだ」 どうやら彼も同じことを考えていたらしい。それもそうだ。ここを教えてくれたのは彼だった。 動揺してまともに顔を見ていないが、相変わらず、オーラのあるイケメンだ。 そう、この人こそが、私の忘れえぬ人。 「みたいです」 「会場の花屋は今頃混んでるだろうな」 仕方ない。もしもの時は入場する前に注文して、休憩中に引き取ってスタッフに届けてもらうしかない。 「着物、似合うな」 まるで、何もなかったかのように、昔のようにさわやかな笑顔で話しかけてきた彼に、私はどぎまぎしてしまう。 「せっかくだし一緒にいこう」 私は、頷く。 何となくゆっくりな歩調で私の一歩前を歩く彼。ああ、私が着物だからだと自覚した。 会うだろうと思っていたけれど、会場で会うと思っていた。さらに言えば、遅れてやって来るんじゃないかと思っていた。何かと待ち合わせには遅れて来る人だったから。 心の準備が出来ていなかった。 本当はもうちょっと早く歩けるのだけど、あえて告げられるほど、心に余裕がなかった。 「元気にしてた?」 「はい。先輩も、お元気そうで」 ふと見上げたら、彼は優しい顔でこちらを見ていた。すぐに前を向いてしまったけれど、その表情がとても眩しかった。 会えて良かった。
/95ページ

最初のコメントを投稿しよう!