帰りたい場所

2/8
57人が本棚に入れています
本棚に追加
/100ページ
六十代はやたら体力が余っていて、声の音量を常に間違えている。 三十代は無駄に体力を温存していて、聞き取りづらいほどに声が小さい。 板挟みの五十代手前。 層の分厚い上に行くことは望めず、下からは突き上げられて仕方なく課長になった昭義。 調整役と言われてはいるが、もはや何を調整するのかは見失ってしまった。 世代間の調整は不可能とも言える。 その日の仕事を終えて昭義が会社を出た時には、二十二時を回っていた。
/100ページ

最初のコメントを投稿しよう!