~ 幼少記の思い出 ~

2/5
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/18ページ
しばらくして諦めたのか、泣きながらバスに乗ってきた浜哉は、私の隣に座った。 とりあえず挨拶だなと思い、私はぎこちない笑顔で「おはよう」と言った。 浜哉はまだ泣いていた。 保育園に行きたくない。 浜哉の毎日恒例の駄々こねの理由は、「お母さんと離れたくない」とか、そんな理由だそうだ。 着いてしまえば、なんてことなく友達と楽しく遊んでいる。 私はそれを聞く度に、少しだけいいなぁと思ってしまう。 私だって、保育園になんて行きたくない。 行ったって、私には友達なんかいない。 でも、行かないと怒られる・・・いや、叩かれる。 それが痛くて、怖くて、反抗なんてできない。 私には大人しく行くという選択肢しかないのだ。 お母さんは最初は優しかった。 だけど、ある日を境に変わってしまった。 理由はハッキリとは覚えていないが、私が子供なら誰でもやるような、ほんの少しのいたずらをして叩かれたのが始まりだった。 それからお母さんは、私が少しでも口答えすると私の顔を叩くようになったのだ。 その程度のことでも、まだ保育園児の私には恐怖だった。 だから私は、大人しく、口答えもせず、ただ従うようになった。 そして家だけではなく保育園でも、理不尽な差別はあった。 その時は他の児童からではなく、先生からだった。 覚えていることは、ひらがなの勉強があったのだが私だけ覚えるのが遅くて、廊下に出されて長々と説教をされる。 それがほぼ毎日だ。 そして演奏会などがあると、楽器が苦手な私は特に目をつけられた。 何でこれくらい覚えられないんだとこっぴどく叱られ、居残りだ。 その時からすでに、子供ながらに、自分は何もできない駄目な人間なんだと悟っていた。 家では怒鳴られて叩かれて、保育園でも理不尽に怒られていた私は、どこにも居場所なんてなかった。 保育園にしてすでに私は、孤独を味わっていた。 保育園なんて一番楽しい年のはずなのに、その時からすでに、私の心は冷めきっていた。 そして、大人はみんは理不尽なんだと理解していた。 そして絶対に、こんな大人にはなりたくないと、強く願っていた。
/18ページ

最初のコメントを投稿しよう!