第3章

1/14
20人が本棚に入れています
本棚に追加
/198ページ

第3章

   (1)  俗世との繋がりを断ち切るように、その場所は、高い板塀に覆われている。  周囲に巡らされるのは、幅5(けん)にも渡る堀。  鉄漿溝(おはぐろどぶ)と呼ばれるその堀から、一体の仏が上がった。 『なあ、おめえさん、もう聞いたかい? 今朝がた羅生門河岸(がし)でよ、遺体(ロク)が上がったってんで、いま、その話題で持ちきりよ』  かけられた馴染みの妓夫(ぎう)の言葉に、ふと、嫌な予感がよぎる。  引き上げられた、たかだか仏一体が、なにゆえ持ちきりになるほど人の口にのぼっているというのか。 『身投げか、足ィ滑らしたんだか。いずれにせよ気の毒なこったね。一時は吉原随一の大見世(おおみせ)御職(おしょく)にもなろうかって期待されてた昼三(ちゅうさん)がよ』  男の胸の(うち)で、心の臓が大きく跳ね上がった。  ――まさか……。 『気が触れてたってぇもっぱらの噂だったからな。かぇえそうに。けど、こうなりゃ、けぇって幸せだったかもしんねぇなぁ。器量よし、気立てよし。楼主(オヤジ)も相当入れこんで、掌中の珠ってぇぐらいに大事(でぇじ)に育て上げたってぇのに、あっというまに切り見世の(つぼね)まで落ちちまったんじゃあね。人間、なにがあるかぁわかんねぇやなぁ』  途中から、男の耳にはなにも届いていなかった。  ――バカな。そんなまさか……。  思うそのそばから、強い後悔の念が押し寄せる。  細いうなじ。華奢な身体付き。  俗塵にまみれることのない質朴さが好ましかった。  なぜ……。  苦い痛みが胸を裂く。  手折られた枝は、もう二度とはもとへ戻らない。  バカな真似を。どうして――……!  男はただ、胸の裡で心を掻き毟り、泣哭(きゅうこく)した―― 【注釈】 ※鉄漿溝…吉原遊郭を囲う堀 ※羅生門河岸…鉄漿溝沿いにあるふたつの河岸の一方。最下層の遊女のいる見世が連なる地区。 ※妓夫…遊郭で働く男。客引きや護衛など。 ※御職…御職花魁(おいらん)。その見世でもっとも売り上げの多い遊女。 ※昼三…張り見世(店先に並んで客を待つ)をせず、呼び出しのみで客を取る最上位の花魁 ※切り見世…最下層の女郎屋。 ※局…局女郎。切り見世の女郎。一切百文(10分千円~2千円)。
/198ページ

最初のコメントを投稿しよう!