第1章

2/4
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
今年のコスモスも綺麗に咲いている。薄桃色や紫色、白色等見る物を飽きさせない。海沿いの公園で、一人感嘆の溜息をついているのは、山辺優希。テニスサークルの活動により、小麦色に焼けた素肌。短く切り揃えた髪は海の潮風に撫で付けられている。風に揺れる数千本は咲きほこっているコスモスをうっとりとした眼差しで見つめる。右手には、長年愛用しているデジカメを持ち、時折様々な角度からコスモスを撮影していた。  「やっぱりコスモスが一番好きかな」  デジカメのシャッターを押しながら、つい独り言が先走る。周りの稀有な視線もものともしない。自分の世界に入り込んでいるからだ。優希は大学三年生であり、趣味は花の観察と撮影。自分のブログにも、今の季節の花について、詳しく書くほど花を愛でている。 一人暮らしの為、沢山の花の管理は大変であるが、それを一切苦にせず、毎日ベランダに飾っている花々の手入れも欠かさない。今は、お気に入りの公園や広場を周り、珍しい花が咲いていないか散策することに夢中である。  「なかなか珍しい花は見つからないものだね」  サークルの活動にも定期的に参加。友達との飲み会にもよく行く。しかし、趣味について問われると、なかなか花の観察や撮影について話すことが恥ずかしいと感じていた。花の愛好家は高齢な方が多いと独断で判断していたからだ。理解のある友達も中にはいるが、 一緒に散策を行うまでの仲では無い。  「だから彼氏いないのかな。まあ、いいけど」  デジカメを握りしめ、俯く。視線の先には 様々な花であやどられた花壇が眼に入る。デジカメの再生ボタンを押し、今まで撮った花の写真を流し見る。スマートフォンも持ってはいるが、花以外の写真を撮るようにしている。デジカメは花専用の機器として分けて使用している。そのほうが管理がしやすいと考えたからだ。友人にも写真を見せる時は、スマートフォンのほうからだ。理解のある人にはすぐにデジカメを見てもらうが。  「今日は沢山撮影出来たし、満足。明日からまた大学かあ。嫌だな......」  明日からの講義を考え、痛くなった頭を左手でさすりながら、帰路についた。  翌朝、通学途中、必ず近くの公園を横切って通学しているが、公園内のブランコの近くに一輪の見たことの無い花が咲いていることに気付いた。  「あれ?こんなに綺麗な花咲いてたかな」
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!