【花嫁は誰?】

3/7
17人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
「アルツハイマーと肺がんで、もう立つこともできません。その祖母が車椅子のまま結婚式に参列できるよう、このドレスを直してください」 私は女性の顔を見つめました。 お名前は、柏木様とおっしゃいました。 「あの……失礼ですが……これは、ウェディングドレスですが……」 車椅子の妙齢の女性が結婚式を挙げるのでしょうか、いえ、勿論それはなんの問題もないのですが。 柏木様は首を左右に振ります。 「式を挙げるのは私です。その私の隣に、祖母に居てもらいたいんです」 それは、とても良いお話ですが……。 「あの、参列者が白のドレスを着るのは、禁忌ではなかったかと……」 失礼を承知で聞きました、柏木様は微笑みます。 「少し、お喋りに付き合ってもらえますか?」 そう言って、少し涙ぐみながらお話くださいました。 *** 私はおばあちゃん子なんです。 私が生まれた頃、両親は仕事が忙しくなって海外に行くことも多くなって、私は祖母に育てられました。 子供の頃は嫌だった。 授業参観に来るのも祖母で。 クラスの意地の悪い男の子達のからかいの的でした。 それでも祖母はいつも私に優しかった。からかわれるから来ないでって言うと、寂しそうに「行きたいのにー」なんて言って。私はいつも負けてました。 そんな祖母の物忘れがひどくなったのは、10年も前からです。     
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!