4/18
前へ
/56ページ
次へ
ここは、ならず者たちが集まる村。  伊賀とか甲賀とか、そういった大層な名もついていない、ただただ、そこに行き着き流れ着いた者たちの村。  とはいえ、忍であることは確かで、金で動く輩が多い。  この村には名前もなく、忍としての仕事が無いときには、畑の仕事をしたり、百姓をしたりと、農民のような暮らしをしている。  この村で、ならず者たちをまとめているのが、村の中央に建っているそこで大酒を飲んでいる3人の男たちだ。  1人は雑賀と言い、1人は段蔵と言い、1人は猪助という。  そしてこの村は、5人の男たちを中心としているのだが、まずは韋駄天の播磨だ。  播磨という男は、一見、穏やかそうで物腰も柔らかそうなのだが、5人の中では最も短気な性格をしている。  いつもニコニコと笑みを浮かべているが、キレると死人が出るほど暴れるらしい。  韋駄天という名のように、俊足には誰よりも自信があり、また、飛力もある。  次に罠師の周防は、若そうに見えるが結構なおっさんで、自らのことを「ワシ」と呼ぶ。  罠に特化した能力を持ち、大酒喰らいで忍たちの指導者でもあるのだが、冷酷で幼い子供にも容赦はしない一面がある。  次に夕霧の加賀は、毒や薬を操る男で、自身の身体は毒耐性を持ち、医療にも通じている。  得意としているのは偵察、諜報で、忍には向かないと思うほど、根が優しいというか、甘いところがある。  それから日食の相模は、顔を半分以上隠している不思議な男で、昔戦に出たときの傷やら火傷やらで酷いことになっているらしい。  怪力の持ち主だが、頭脳も持ち合わせている頼りになる男だが、少しズレているというか、呆けているところがある。  そして最後に、無命の伊勢だ。  この男に関しては、分かっている情報は特に少なく、正直、いつからここにいるのかも分からない。  だが、その実力は圧倒的で、この男だけは敵に回したくないというのが、金で動かしている理由の一つだろう。  「それにしても、まったく風魔は邪魔だな。なんとかならないのか」
/56ページ

最初のコメントを投稿しよう!

1人が本棚に入れています
本棚に追加