ひとりあそび

3/7
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
アクガイヤに敵対するヒーローは 実は未来からやって来た サイボーグなのだが 彼の名は 平生 洋(ひろう ひろし) 戦闘体に変身すると H-1フューチャー(まあ 未来のヒーローみたいな名前) まあその辺は まだ子供だったので かっこいいネーミングではないが(笑) フューチャーは 毎回 登場する アクガイヤの魔怪人と戦う訳でさ 今から考えると 何故 同じ環境破壊を止めるために動いてる組織とヒーローが戦わなきゃならんのか  理解不能なのだが まあ まだ 小学低学年の子供のこと 許してやってください ンでまあ 結局は 環境破壊を進めていたのが 実は 人類を滅ぼすために アクガイヤが 行っていたってオチでして はははは おそらく 途中で こいつ 矛盾に気がついたンだろうなあ っつうか それ あの頃の自分なんですが(笑) まあ それで 敵のアクガイヤ最強の戦士 アクマール対フューチャーの戦いで 幕を閉じるのだが はてさて なんで たかが 夜眠る前のひとときの出来事 僕が覚えているかというと 笑えるのだが 一冊のノートにいろいろな設定やら物語の筋書きやらが 書かれていて 実は それが現存しているからなのだが 普通だったら こんな中二病みたいなの 取ってあるのは恥ずかしくて 処分してしまってるはずですがねえ ところが  中二病の遥か前の 小二の頃のものですからねえ  これは なんて言ったらよいのか(笑)って誤魔化す えっ  結局 キミは何を話そうとしているのか?って 皆さん 思っておられますよねえ あはは まあ 焦らず聞いてってくださいよ ええと 次は 小学生高学年の頃だなあ その頃は  皆 ヒーローものは卒業しては 草野球が大ブームになっていましたねえ が 元々 大人数でやるもの 苦手だったり 昔から そうだったのだが が  まあ 皆に混ざって野球の真似事やるのは 面白かったですねえ しかし 小学六年生になると 塾とか 何やら 皆忙しくなっては 次第に 小学校の体育の時間のソフトボールをやるくらいに なっちゃいましたね で 当時 高校野球の金字塔とも言うべき 漫画○カベンが 大流行していて またまた 空想ひとりあそびが復活しましたね
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!