ひとりあそび

4/7
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
明訓高校対弁慶高校戦なんてすごいの読んでしまっては    新たなる 高校野球の空想ひとりあそびが 完成しましたね(笑) 澤村 光司率いる 東都高校 なんて作っては なんと 明訓高校やら 土佐丸高校やら と 空想試合を始めてしまいましたね でもま 今回は 今までと変わっていて  家のブロック塀に 自分が澤村 光司なる豪速球投手になりきっては  思いきり ボールを投げては空想の山田太郎や 殿馬 岩鬼らと 戦ったりしてましたねえ そう いつのまにか 実家のブロック塀周辺が 甲子園のマウンドになってたのですよ はははは なんにせよ この頃は 少しでも速いボールを投げるために 走り込みなんてやっていたのだから もはや 空想のひとりあそびとは 違ってたかなあ まあ 当時 弁慶に明訓高校が敗れたあとは まだ読んでいなかったので 更なる空想の翼を広げては 自分が作った 東都高校対 強豪高校との試合 楽しみましたねえ えっ 結局 どうなったか?って 準々決勝で明訓とぶつかった 東都高校は 最終回 山田のサヨナラホームランで 幕を閉じるっって話でしたね って なんでそんなに詳しいかって? それは またまた その当時のノートが残ってますからねえ(笑) おいおい またかよ ちなみに 夏の甲子園大会 そのときの決勝は 神宮館高校(京都代表)対明訓高校だったなあ まあ 明訓が優勝したが おっとぉ これは ちょっとネタバレになっちゃうが ○カベンの続きとして描かれた ○甲子園って 漫画が その後 書かれたんだが 驚いたことに 最後の決勝 明訓対京都代表ってのが なんか 逆に嬉しかったの 思い出したなぁ って  おいおい あんたの空想話は もういいから ちゃんと話を進めてくれよって言われますか? はあ 一応話をきちんと進めているんですけどねえ で ついに 中二病ですねえ (笑)おいおい 今までだって 充分に中二病だっただろうがと言われる方々 まあ 聞いてってくださいよ 中二病 おそらく 物凄い病気発症してると思いますよね 差にあらず 次の空想ひとりあそびは  これは 一番リアルかもしれませんねえ
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!