東大生の読書法

2/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
突然ですが東大生の読書法をお伝えしようと思います▼ポイントは3つ(無論ミッツ・マングローブとは何の関係もありません)▼1つ目は読んだ本の内容を要約出来ること。何となく読んだでは読んでないのと一緒。この本の内容を一言で言うと?ということを常に意識しながら本を読む必要があります▼2つ目は本の内容に疑問を抱くこと。筆者の言っていることを丸飲みしていたのではこれまた読んでないのと一緒。本当にそうなのかな?ということを常に意識しながら本を読む必要があります▼3つ目は何故なのかを考えること。この場合大切なのは考えることであって結果合ってるかどうかではありません。筆者は何故こう書いたのか?ということを常に意識しながら本を読む必要があります▼以上です▼皆さん頑張って読書に励んで下さい。読書家の私は勿論今まで通り…やれやれ最初から読み返すとするか▼人間とは度し難いものだ
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!