第四雨 晴空に虹の橋

1/1
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ

第四雨 晴空に虹の橋

“rainstick”……… 私は、その楽器に一目惚れしてしまった。だから今日は、いい日。いい日には、傘を買いに行きたくなる。 それに、結局傘は戻ってきてないので、新しいものを買うのもいいかな、と思ったのだ。 家に帰って、散歩がてらお母さんと共に近くの傘屋さんに向かう。 そこは、少し古風な雰囲気の小さなお店。 おじいちゃん店長が一本一本手作りしているという、温かみのある傘を売っている。 「いらっしゃい。よぅきたね。」 扉を開けるとおじいちゃんの声が聞こえた。 「お母さんちょっと店長さんとお話ししてくるね、気に入ったのあったらいってね。」 お母さんはそう言って、店長が座っている奥のレジの方に歩いていった。 どこを見ても、傘、傘、傘………。 青いの、 黄色いの、 水玉柄に しましまもよう。 色んな柄、色んな色……たくさんの色とりどりの傘に囲まれた空間に、思わず顔がほころんだ。 ふと、目に留まった1つの傘。 柄も傘の部分も、濡れたからすのように真っ黒…… 自分でも、なぜこの傘が目に留まったのかはわからない。だけど、なにか運命のようなものを感じてその傘を手に取り、開いてみた。 私一人はすっぽりおおえるくらい大きな傘。だけど、持って見たら意外と軽くて、持ち手もすごくフィットしてる。 でも。そんなことは些細なことだ。何より、私を驚かせたのは。 その傘の内側だった。ハレさんに貸してもらった傘のように、内側と外側では大きく柄が違う。その傘は、内側に青空、そして美しい虹の橋がかかった傘だった。 この傘が、私を見つけてくれたのかもしれない。ハレさんと出会って、rainstickと出会って、この傘に出会った。これは、運命かもしれない。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!