2022年

34/53
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/257ページ
話し合いの報告×3 ゼロさん・ハナさんが退職希望の子たち。 前に社長の方から、不必要な残業はしないように注意されました。 基本的にラインがABCDEFとありましてABC/DEFみたいなかんじで作るものにより分かれてたんだ。というか自然と分かれてた。 んでA/Dの社員のうち Aさくさく帰る派 (明日のことは明日決める(どうせ明日も休みがいるため諦めてるただし張物などの用意はしてある)) D明日のことを念入りに決める派 主に関さんが帰らないと帰らない人多い。終わったあとに明日の準備等をする。 つまり残業の残業。 社長に注意される。 ただしまた復活した。 今人がかわり、A/Dのリーダー達は残ってなんかやってる。 残業記録の紙みるとミーティングだって。 まぁおもに明日の張物の準備と配置ぎめと愚痴かな。1時間やってるときもあるようだ。 でも休みがいると朝15分くらい話し合っている。 残業の意味あるか? そしてゼロさんと花さんも付き合って30分くらいしてたけど、決別してさくさく帰ると言っていた。 実際今日10分くらいで出てきてた。良きこと。 あと人間の怖さを改めて知った。 なんか静さんとぴよちゃんが前に関さんの家に遊びに行ったことがあったんだって。 なのにゼロさんには2人のことを結構悪く言っていて、ゼロさんも洗脳されていたが、関さんと離れて、洗脳が解けたようで、最低となったようだ。静さんはショックだと凹んでいた。 そりゃそうだ。あまり関わりがないなら別にって思うかもだけど、家に行ったことがある人が悪口を言っているなんて思わんよね。 しかも関さんのたちが悪いのが、あっちこっちに違う返答をするからどれが本当かわからん。つまり本心がわからん。 社員の中で一番年上だし、いろんな経験はあるし、へたに立ち向かえないっていうか、難しい。 とりあえず社長には関さんがいないなら、本さんも大人しくなるだろうし、残ってもいい。 無理なら部署異動したい。と。 んーーー総合的には関さんが居なくなるのがベストだな。 担当ラインでもなんかトラブルがあるらしいし。
/257ページ

最初のコメントを投稿しよう!