蝶と夕方

2/4
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
夕方ごろ、家を出てバス停に向い歩いている途中だった。歩道端の植え込み周りに、蝶が無数に飛んでいた。薄紫の空と植え込みの緑の上を飛ぶ蝶はひどく非現実的だった。  白黒の翅をもったそれらは、ばたばたと十数匹ほどが一箇所に固まって飛んでいた。その固まり方は、どこにでも現れる、小さな虫玉のように密集した飛び方だった。美しいというより生々しく、嫌悪のような感情すら抱かせた。  あまり気は進まないが蝶たちの横を通るしか道はなく、なるべく離れて通り過ぎることことしかできなかった。  私が蝶の一行の前に差し掛かった頃、一匹の蝶がゆらゆらとこちらに近づいてきた。その飛び方を見ていると、なんともばたついていて、上下左右に揺れながらこちらに向かってくる。その力ない飛び方を前にすると、最初は気味悪かった蝶が弱いもののような、可哀想なものに思えてきた。嫌悪は直ぐに霧散し哀れみが心を占める。  憐憫が生まれると、この蝶はいつまで生きるのか心配になってきた。少しの距離を進むにも、頼りない羽ばたきで苦労をしながら飛んでいる。鳥に狙われたら、一瞬で小さな胴体は腹の中へ、翅は地面に落ちるだろう。もし、何者にも襲われなくても一月も生きられるとは思わない。そんなふうに考えてみるとなんと儚い生き物だろうと思えて嫌悪した自分が恥ずかしくなった。  気味悪さが消え、改めて蝶を見てみると、必死に飛ぶ姿に可愛らしさすら覚える。立ち止まって蝶を眺めていると、翅に対して胴が大きいことに気がついた。オレンジの下地に黒の点が等間隔に描かれた胴は重すぎるらしい。  
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!