うたかたの夢 過去と現在《いま》

2/5
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
1945年5月1日 時刻不明 ベルリン  第11SS義勇装甲擲弾兵師団”ノルトラント”所属  アルフレット・ベークマン上等兵  この戦争もいよいよ終局が見えてきた。  俺達の目指した理想郷。オランダ人の俺が言うのもなんだが、よくここまで来れたと思う。  ここに居る全員が夢見た、ドイツへの憧れ、赤軍への報復。  しかし、つい数時間前に届いた、総統自殺の知らせ。  かの第三帝国総統は、最後まで戦う俺達よりも先に、逝ってしまったのだ。 だがそれも頷ける。このまま赤軍の捕虜となった事を考えると……。    ここまで生き残った、数少ない師団の連中の顔も暗い。  胸ポケットからぐしゃぐしゃになった煙草入れを取り出し、残りがないか、探る。 幸運な事に、短い吸いかけの煙草を見つけると、急いで火をつけた。  一口、煙草の紫煙をゆっくりと吐き出し、俺は隣の奴にそれを手渡す。  それを、誰が言うまでもなく、皆が一口だけ吸って、隣の奴に渡す。  オランダ人、ベルギー人、ノルウェー人……。敵国人であるイギリス人、フランス人……。 だがここまで来た俺達に、そんな事はどうでも良かった。  生き残るのだ。必ず。 そんな時だった。  「皆、聞いてくれ……」  俺達と同じく、ここまで生き残った指揮官、ハンス=イェスタ・ペーアソンSS大尉が声を上げたのだ。  「たった今……最後の作戦が伝達された。防衛司令官モーンケ少将閣下の指揮の元、我々は現存する部隊……第1SS装甲師団等と共にベルリン市街北部方面への脱出を決行する。」  そういう彼にも、煙草が手渡された。彼は短くなった煙草を大事そうに持ち、その紫煙をゆっくりと吐き出した。  「 ……ありがとう。……諸君、戦争は……終わった。    今や、このドイツ帝国は赤軍に完全に包囲され、     虫一匹逃がさんという構えだ。     ここで赤軍に捕まれば、我々の未来は完全に途絶えるだろう。      ……もはやジーク・ハイルとも、      ハイル・ヒトラーとも、      言うことは、無くなる。      これらは過去の遺物となるのだ。      しかし我々は、まだ……まだ、生きている。 」
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!