雨を待つだけの病室

1/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ

雨を待つだけの病室

 晴れてる。  別になんて事はない。青空だ。小学生の頃、運動会で歌わされたような白い雲がぽつぽつと転がっていて、水彩というには濃すぎる蒼穹が、今日は紫外線が一段と強いぞと教えてきた。  もう八日目だ。雨はまだない。  もう一度あの土砂降りが来れば、きっとこの窓の先にあるバス停に、あの人が立っているはずなのだ。絶対来るって、頷いていたから。  雨はまだ、来ない。  テレビで予報を見ても、スマホのニュースを確かめても、明日も雨はないって言う。  灰色しかない塀は見飽きたし、白さと清潔さを保ったベッドも座り飽きたし寝飽きた。点滴だってもう外したい。針を留めたテープが痒くて仕方がない。  雨が来れば、また会えるのに。  夕方に抜け出せるチャンスはきっとあと一回だ。夕立ちだっていい。あの時間に雨が降ってくれればそれでいい。  サラリーマン達がくたびれたスーツとしつこく浮かぶ汗でぐったりした姿も、もう何度も見た。今日はちょっと髪が薄くなって、同じバス停にくる女子高生達をうるさそうに見ている人だ。ご機嫌だった。いつもより足取りが軽くて。  ――よかったね。僕が探してる人じゃないけど。でもよかった。  入道雲は見えなかった。それでも、あの人が来るかもしれなくて。待ちきれない。 「また今日も空を見ているねえ」  隣のベッドのおじいさんだ。声をかけられて、僕は声を出せないままに頭を下げた。  別に悪さも粗相もしてないからか、とても気に入られているみたいだ。ちょっと厳つい骨つきで、背が小さいおじいさんは、元は凄いサッカー選手だったといつも自慢話を喋ってくる。きっと草野球ならぬ草サッカーの選手だったんじゃないだろうかって、勝手に推測を立てていた。 「今日も雨は降らんとさ。洗濯物もよく乾いたろう」 「そう、ですね」 「坊主はなんで空ばっかり見てる。雲が好きか」 「嫌いです。けど雨が降ったら、来てくれるかもしれないから」 「父ちゃんか」 「ううん」 「母ちゃんか。それともじいちゃん、ばあちゃんか」 「違います」 「うん?」 「……僕も名前、知りません」  力弱く、からからと笑われた。
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!