3/7
前へ
/345ページ
次へ
着いた先は、橋の下と 人家の下に空いた窪みであった。 「雨の日などは窪みじゃ」 切なくある。 「榊、俺等と里へ行くぞ」 蓬が窪みを見ながら言う。 「里とは?」 「狐の里じゃ。俺等の家じゃ」 「花魁はおろうか?」 「おらぬ」 榊は、ふい と顔を背けた。 「ならば行かぬ。儂は花魁になる故」 憧れておるのじゃのう。可愛いものだ。 「何をしてなるのか知っておるのか?」 羊歯がムッとして聞く。 「客と寝るのじゃ。 儂は夜、こそりと柵に入り覗いたことがある。 儂等 狐や狸は、尾にて人を騙すが 花魁は、美しさや床の技、手練手管で騙す故 尾要らん であると... 」 「もう良い。 しかし、禿にもなっておらぬではないか」 「身上の分からぬ者は入れられぬ と言われた」 それならなれぬであろうよ。 皆、無言じゃ。 「いつか、誰それの娘などと証明 出来れば良い! 遠くに嫁いだ者の親などを幻惑し... 」 頑張るのう。 「あのような華美な着物を 着たいだけではないのか?」 「むっ... 」 蓬の言葉に詰まっておる。 図星のようじゃ。 「ならば、相応の歳となったら 着れば良かろう。 玄翁には、着物などを沢山お持ちになっておる 柘榴様という 蛇神様の知り合いがおる。 時に、着物や帯を賜っておる」 「本当か?!」 「うむ。玄翁は、賜った着物などを 術の上達や、妖狐の位が上がるなどの祝いに 里の女等に渡しておる。 柘榴様が “女は美しくあれ” と仰る故」 「だが... 」 踏ん切りが付かぬようだのう。 「ならば、俺等の旅の間 共におってみぬか? 後何日かおる。それで決めたら良かろう」 榊は 顔を上げて頷いた。
/345ページ

最初のコメントを投稿しよう!

766人が本棚に入れています
本棚に追加