不器用な生き方

2/6
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
私、神崎みゆは、目の前に座る後輩三条愁をこっそりと見ていた。 放課後の図書室に2人っきり。 まさに私にとっては夢のような状況だ。 『1度は体験してみたいよね!!』 友人達が前にそう言っていたのを覚えている。 実際、私も憧れていた。 『…いつか好きな人と2人っきりで』 『好きな人』 そう聞いて、思い浮かべるのは一つ下の後輩、愁のこと。 愁とは中学校の時から仲が良く、親愛的な意味で愁のことが好きだと思っていた。 でも、それは違っていた。 それに気づいたのは高2の冬のこと。 愁が同級生の女子と笑顔で話していた。 そのことは私の心をひどくざわつかせた。 何気ない日常風景のワンシーンのはずだったのに。 (何でこんなにモヤモヤするの) よく分からない思いに駆り立てられて、どうすればいいか分からない。 ここから逃げ出してしまおうかーー。 そう思い、踵を返そうとした時だった。 愁が、私に気づいた。 会釈をされたぐらいだったのだが、その行動は私にとって大きな意味を持っていた。 私の空っぽだった心は、満たされていくようだった。 ストンと、何かが私の胸に落ちてきた。 あぁ、これは、『恋』だ。 私は愁のことを好きなんだ。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!