おわりとはじまり

3/8
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
 松林を抜けると、ほんの少し丘になったところに、小さい小屋が建ち並んでいるのが見えた。記憶もないのに、それが漁師小屋だとわかる自分が不思議だ。  近くに行くと、小屋の前で網を繕っている老人が顔を上げ、私を見ると悲鳴をあげた。腰でも抜かしたのか、尻もちをついて後ずさりしている。 「そんなに怖がらなくても」  老人の驚きようが面白くて、私は笑いながら話しかけた。 「私のこと知ってます?」 「堪忍してくだせぇ」 「は?」 「海へお帰りくだせぇ」 「意味わかんないんだけど」 「なんまんだぶなんまんだぶ……」  まったく会話にならない。  手を合わせてひたすら念仏を唱える老人を見下ろして、私はためいきをついた。それで息がかかったらしく、老人は顔をしかめて鼻に手をやる……臭いってか?  頭に来た私は老人を踏んづけて先に進むことにした。 「ぐえぇ」  くぐもった声が足元から聞こえるのを無視して、私はずるずると前進を続けた。  漁師小屋が並ぶ丘の向こうには、古ぼけた家々が点在する漁村があった。あそこに行けば会話が成り立つ人間に出会えるかもしれない。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!