おしらせさん

4/11
11人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
 戦後復興も落ち着いたころの話として。 『おしらせさんがカタカタ鳴ったので、家じゅうの戸締りをして親戚の家に避難した。翌朝戻ると、隣家に強盗が入り家人全員が縛られて殺されていた。犯人の足跡は千歳家の敷地にもあり、家にいたら全員殺されるところだった』  などなど、実例は多数だった。  私はおしらせさんの話が大好きで、何度もせがんでは同じ話を聞かせてもらった。  兄は、『くだらねえ』とバカにして本気で信じていなかった。  そんな兄の態度を見るにつけ、祖父は私に期待した。 『嗣子、おしらせさんをバカにしてはいけないよ。おしらせさんを信じないと、とんでもなくひどい目に遭ってしまうよ』  兄がバカにするのも無理はない。  それは、おしらせさんがカタカタ鳴るところを見たことがなかったから。  自分たちを怖がらせようと作った話だと、兄は信じていた。  兄は、友人たちへ、事あるごとにおしらせさんの話を面白おかしく吹聴した。  私は、おしらせさんを信じていた。  いつ鳴る日が来るのだろうかと、怖いもの見たさで神棚のおしらせさんをいつも眺めていた。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!