学校設定

1/2
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/36ページ

学校設定

私立聖陵学院高等学校  静岡市の小高い丘の上にある私立学校。県内有数の進学校である一方、スポーツにも力を入れてはいるものの特出した力を持つ部活動はない。 また創立から最近まで校長の考え方や場所の立地条件等の問題から野球部やソフトボールといった特定の球技活動部が無かったが、1995年が創立50周年に当たるのと校長の交代により校舎の改築と土地の拡大。また就任した校長が球技好きという事もあり野球部・女子ソフトボール部等の球技部活動を創部、今に至る。全校生徒数は約400人ほどで、ひと学年4クラス。 野球部のレベル  1995年創部されてから一度も甲子園の土を踏んだことなどなく、予選でも初戦敗退の常連校。しかし1度だけ県大会でベスト4まで進んだことがある。  全体的にレベルは非常に低くここ数年は野球部の部員不足にまでなってしまい予選は他部からの助っ人を呼んでいるが勿論初戦突破など出来てはいない。 他部の情報  1995年に野球部と一緒に創部された女子ソフトボール部は、当初は野球部と同じく初戦敗退の常連校となっていたが2000年代に入り力を付けていき全国大会にまで出場する強豪校へと成長をした。  また他部(運動部)ではサッカー・テニス・陸上・ラグビー・剣道・柔道等があり盛んに行われている。文化部も科学・生物・吹奏楽・天文学等があり、その中でも吹奏楽部は大会で賞をもらうなど活躍を見せる。 ユニフォームの特徴  色は薄いグレーにストライプはなし。  胸には漢字で“聖陵”の刺繍文字入り。  帽子は黒で額部分には英語の“S”の刺繍文字が入り色は黄色(金色?)
/36ページ

最初のコメントを投稿しよう!