死にたがりの風景画

3/7
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
「お姉ちゃんはどうして死んじゃったの?」  脚を投げ出して崖の縁に座っている桃香の隣に、男の子はマネをするように座っている。危ないから止めなさいと言いたいのだけれど、そのために自分の座り方を改めるのは嫌だった。だいたい、危ないから止めなさいなんて注意をしても、男の子には意味がない。  男の子は桃香を見上げている。表情は真剣で、はぐらかすのをためらってしまう。 「……私が死んだ理由はね。上司に嫌がらせをされたからだよ」 「上司って偉い人?」 「偉いんじゃなくて、偉そうなの」 「へぇ……お姉ちゃんよりも偉いってことは、お姉ちゃんよりももっと年上なの?」 「そうよ。お姉ちゃんのお姉ちゃんなの。だからもうおばちゃんね。いや、おばあちゃんよ。ヨボヨボのシワシワ」  実際はそんなことはない。もう四十代だというのに、憎たらしいほどの肌つやだ。よっぽどストレスに縁がないのだろう。その代わり、男にも縁がないようだけれど。 「そのおばあちゃんはね。私の前ではすごくいい人なんだけど、私がいないところで悪口を言うんだよ」 「どんなことを言うの?」 「仕事さぼってるとか、会社の男に色目使ってるとか、臭いとか」  臭いのはどっちだ。あんたの香水の方がよっぽど臭い。 「そうなんだ。それで、お姉ちゃんは死んじゃったんだ」  桃香はうなづいた。  ここに来るといつも子供の頃の感覚を思い出す。目に映るもの全てが美しく見えた。  けれど、そんなものは幻想だ。幼い桃香が辛い思いをしないように、誰かが守ってくれていた。きっちりと誰かが傷ついていた。  今度は桃香の番だ。もう誰も助けてはくれない。自分を自分で守るしかない。それだけで精一杯なのに、さらに他の誰かを守ることを要求される。  本当に生きることは辛い。 「私はもう死んじゃったから、辛いことはないよ。君はどうなの? 辛いことはある?」 「わかんない。でも、悪口はあまり言われないよ」  いいな。辛いことがあるかと聞かれてわからないなんて。それは悩みがないのと同じなんじゃないのか。  けれど、桃香は男の子のことを思うと胸が痛む。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!