根深き執念

2/3
前へ
/16ページ
次へ
 「訪れない春」は失敗作だった。  ただ不気味な味付けをして、幸せな人間を嘲笑う。それだけの絵に価値はなかった。  否、自分は価値を見出せなかった。当たり前だ。  嗤う側の人間も、「人間」だ。  僕の心はとっくに悪魔へ売り渡していたのだろう。「人間」に所属する事を僕はもう飽きていた。  卑怯な最期だと思う。  不快な絵画だと思う。  絵の中心で枯れた桜の木が、その太い根を掘り起こし烏や雀を締め上げる――そんな絵だ。手前には悲鳴を叫ぶ烏の顔をデカデカと描いてやった。  ポイントを挙げるならば「締め上げているが、絞め殺してはいない点」だろう。全ての鳥類は口を開け、鳴いていると気付く者は居るのだろうか。  地獄のような一時を喚く鳥類。  自由を謳う翼は意味を成さず。  それでも彼らは生きている。生きてしまっている。  それぞれの生を全うしろ。  逃げ出すな。  その健やかな身体で不自由に飛べ。  この絵は、今は仕舞っておこう。いつか両親が見つけてくれるだろう。  ――あとは自分のやることは、一つだけ。  最大の皮肉を込めて、卑怯な最期を迎えるだろう。長続きしないのならば残りの時間等、誤差でしかない。 「父さん、ちょっと気分転換に行ってくる」 「そうか。もし絵ができたら父さんに最初に見せてくれないか」 「分かった。きっと驚くような作品になっていると思うよ」  市内で一番の、桜の名所はどこだったか。  春は僕の好きな季節だった。桜は綺麗だと、思った。皮肉しか話せない僕が美しいと思った唯一の景色かもしれない。  丁度、見ごろのソレを見に行こうではないか。  どうせ最期の景色だ。場所くらい選んでもバチは当たらないだろう。
/16ページ

最初のコメントを投稿しよう!

1人が本棚に入れています
本棚に追加