0人が本棚に入れています
本棚に追加
昭和生まれのうちの父親は、同世代の父親と同じく、かつての人気俳優「高倉健」さんの寡黙なイメージこそ男のあるべき姿と思いこみ、「男は人前で泣くな」とか、「男は背中で語れ」とか、そういった類の価値観を押し付ける人だった。
そもそも健さんのようなキャラクターではなく、ただ気が弱いだけの僕は、父親の教えに従った結果どうなったかといえば、感情を素直に出せない無表情な人間になり、内側に抱え込んだストレスで病気を頻発する、ただの病弱な男になってしまった。
父親から離れて暮らすようになってもその性格は変わらず、部屋で一人で泣くぶんには問題ないと分かっていながら、狭いアパートの壁越しに隣人に聞かれてしまう気がして、
泣きたい時は夜中に外に出て河原で泣く。
今日は熱帯夜だ。夏が来たのだ。
昼にはない景色が、そこにはある。
夜空をゆったりと飛ぶ旅客機の光。遅くまで起きていると思われる、高層マンションの灯り。物影で密着するカップル。夜中に走っているランナー。
意外と人がいるので、すれ違う時に涙を拭かなければならないが、基本的に暗いのでお昼ほど気にならない。
歩いていると、痛みをごまかせる。
自分はどうしてこんな人間になってしまったのか。
落ちぶれた人生は、もう立て直せないのか。
堂々巡りの自己憐憫で涙はこぼれるし、泣いたって何にも前に進まないことぐらい分かってる。
でも、部屋に閉じこもっているよりずっといい。
なまぬるい風に汗がじっとりと湧き上がってくるが、生きているという実感が得られる。
橋にさしかかる。深夜にもかかわらずトラックはばんばん走っているし、暴走族改め珍走団の連中も近所迷惑千万な大音量で走り抜ける。
ここから飛び降りたら、全て楽になるのかな。18歳の若さで急逝したアイドルの子に会えたりするのかな。でもあの子は向こう側でも人気だと思うから、死後の世界があるとしても会えないかな。
橋の下を流れる黒い流れを横目に、そんなことを考える。
考えるだけ。実行する度胸があるならもうしてる。
父親はどうでもいいが、母親を悲しませたくないし。
自分が死ぬ場面を想像すると、また涙が出てくる。
どうしてだろう?
きっと僕はまだ、生きたいのだろうな。みっともなくても、きっと生きたいんだ。
「殺してやろうか?」
「あ?」
どこからか声がした。
最初のコメントを投稿しよう!