輪廻転生/生老病死

5/24
10人が本棚に入れています
本棚に追加
/165ページ
 “転生”、という言葉がある。  元は仏教用語であり、本来それは“苦しみ”である。  “生きる”という苦しみ。  四苦。八苦。  天道。人間道。修羅道。餓鬼道。畜生道。地獄道。  六道(これら)の最上位である天道でさえ、死ぬときに五つの苦しみがある。  この世は苦しみに満ちており、だからこそ、悟りを開いて解脱することを目指す。  それが、本来の転生である。  しかし、今は全く違うものになっている。  “転生”は苦しみでなく希望に。  “前世”は業でなく知識となった。  あまりにも、明るい。  あまりにも、無垢。  あまりにも、。  (ねこ)の記憶は、恐らくそういうものなんだろう。  だけど、役に立たない。  (ねこ)の前世は、私自身であるし、そんなものなんだろうけれども、それがなんだというのだろう。  確かに私は、そんな一般的に思われている“転生”をしている。  けれど、  私にとって、“転生”は希望ではなく苦しみで、  私にとって、“前世”は知識ではなく業でしかない。  ああ、やっぱり、(ねこ)は………………、  “人間”が嫌いだ。  例えこれから先、何度転生しても、私に待つのは決して希望じゃない。  (ねこ)に、待つのは――  ーーそんなことを、雨に濡れて、動かない身体で考えていた。
/165ページ

最初のコメントを投稿しよう!