異音

3/4
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
借りたホラー映画自体はギャグにしか見えない演出が多く、むしろおもしろいと爆笑しながら見ていました。 映画の途中で、ふと友人がトイレに行くと部屋を出たんですね。 「じゃぁ止めとくわ」と、ビデオを一旦止めて、照明を落とした暗い部屋でスマホをいじっているとキィィイイイインっていう音が聞こえてきました。 カラオケボックスの部屋なので、マイクのスイッチが入りっぱなしでハウリングが起こってるのかな? と確認したんですがマイクのスイッチは入っていない。ビデオも再生を止めている。 他の部屋でマイクがハウリングを起こしているにしてもずっと鳴っているし、音が近い。 おかしい。 とても嫌な感じがしました。というのもちょうど見ていた映画の中で、霊的な存在が出てくる直前にキィィイイイインという異音が聞こえるという演出があったんですね。 ただ先に書いたように映画はギャグにしか見えない演出が多くて怖い感じではなかったんです。内容もエンターテイメントな感じでハッチャケていて、見たら祟られるとかそんな忌々しいものではなかった。 だから嫌な感じがしつつも、ツイッターを見たりなんかして友人が帰ってくるのを異音がする部屋で待ちました。 やがて友人が部屋に戻ってきたんですが、ちょっと小走りで帰ってきて、慌てて言ったんです「なんか変な音してへん?」キィィイイイインという音はなり続けていて、自分も「そうやねん。なんか映画の音と同じみたいで嫌やわぁ。マイクのハウリングかな?」とか言ったんですが、それに対する友人の返答が「トイレでこの音聞こえてきてめっちゃ怖かってん」だったんです。 たぶんなんですけどトイレってスピーカーとかないですよね。仮にあったとしても何処かの個室で鳴るようなマイクのハウリングがその部屋で鳴っているように聞こえるとは思えない。 「お店全体で鳴ってるんかな?」とか「笑いながらホラーを見てた自分たちを怖がらそうとしてる存在がここにいるのかな」とか話していると、知らないうちに異音は止まっていました。 その後、映画を最後まで見てだらだらと歌ったりしていたのですが、あの異音が聞こえることはもうありませんでした。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!