5.画策

2/3
42人が本棚に入れています
本棚に追加
/271ページ
 「山際先生、福住です。このたびはご心配をお掛け致しました」  「福住大臣、心配したぞ。国家機密と分かってはいるが、怪我の具合はどうかね」  電話からはいつもの重厚感のある声が聞こえてきた。光太郎はこの山際の声が好きだった。  「はい、怪我自体はたいしたことありません。二、三日で公務に復帰できるレベルです。それより宇宙港ですが」  「まずは大臣に大事がなくてなによりだ。首相は残念だったが…。宇宙港の方も大丈夫だよ。主要施設は無傷だ。ターミナルみたいな飾り物を爆破するとは、テロリストは何を考えているんだか、さっぱり分からんよ。恐らく、これはデモンストレーションだな」  「これからは宇宙港には指一本触れさせません」  「そうありたいものだな。ただでさえ物騒になるんだから。ところで、今日はどうしたのかね。病院から電話してくるとは、余程の緊急事態なんだろう?」  「実は…」  光太郎は少し言いよどんだが、意を決して話し始めた。  「先ほどまで天羽翔君がこの病室におりました」  「天羽が…。どうして。君が呼んだのか。命の恩人を」  「いいえ。彼が同僚を見舞っているところを、偶然石田が見掛けまして」  「どうだ、元気にやっているか。彼の怪我は軽かったんだろう?」  「実は、彼にスペース・ポリスのことを話しました。二カ月後に、スペース・ポリスに招集されるとも伝えました」  山際はすぐに返答しなかった。二人の間を沈黙が支配した。  「確かに彼は優秀だ」  話し始めたのは山際だった。  「しかし、もう三次選考まで進んでいるんだぞ。これから天羽をねじ込むのは難しいんじゃないか」  「分かっています。石田にも同じことを指摘されました」  「それでは、どうしようと言うのだね」  「ひとつだけ方法があります。通常のスペース・ポリスでは難しいですが、天羽君はもう一つの要員ということで…」
/271ページ

最初のコメントを投稿しよう!