落し物NO.2についての考察

7/8
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/31ページ
「たぶん、写真集を持ってるのは美里ちゃんだ。」 「え?どうして…」 「2人にとって、写真集はどんな存在だった?」 「どんな…美里は海が好きで、いつか行ってみたいって…だから、俺は連れてってやるって…」 「つまり、希望だ。」 美里ちゃんが生きる希望。 「希望…」 「それと、山口を縛る綱。」 「俺を縛る綱?」 「お前は、美里ちゃんに約束したんだろ?連れて行ってやるって。でも、」 でも、つまりそれは。 「治ったら、の話。そういう約束だ。美里ちゃんは、思い出したんだ。これは憶測だし、俺には気持ちはわからない。おそらく山口に会いに来たとき、思い出したんだ。だから、写真集を持ち去った。」 「持ち去ったって…、机の中から?そんなことする子じゃ…」 「実際は、お前が『落とした』んだ。」 「は?」 「美里ちゃんと、写真集を一緒に見なかったか?」 「見た。見たいって言うから。」 「美里ちゃんは、お前が落とさなくても取っていく気だったと思う。でも、その日お前は動揺してた。だから、大事な物さえも仕舞うことができなかった。」 「どういうことだよ。」 「手術の話を聞いて、動揺したんだ。人はルーティンがあっても、何か違うことがあったり、ルーティンの1つが崩されるだけで、急にできなくなることがある。それが起こったとすれば、仕舞い忘れることもあるだろ。」 「なるほどな…」 「そして、そのまま机に置いた。山口が何かの用事で部屋を出たとき、たまたま美里ちゃんの前に落ちた。これ幸いと、拾って持ち去った。」 「落ちたって、何でわかるんだよ。」 「取ると、拾うは違うから。」 「ええ?」 「美里ちゃんは、そういうことする子じゃないんだろ?『取る』だと罪悪感が生まれる。『拾う』は罪悪感が薄れる。」 「んー…」 「ま、わかんねぇけど。とにかく、美里ちゃんに会いに行けば?」 「そうだな、ありがとう!」 「うん、よく話してこい。」 「わかってるよ!」 俺は鞄を持って、山口の家を出た。 山口は、その後すぐ病院に向かったらしい。 上手くいくといいな。
/31ページ

最初のコメントを投稿しよう!