椀間市布濡住12-3 築27年/アパート1K・6/バス停上濡住近く南向き 自社

1/2
前へ
/77ページ
次へ

椀間市布濡住12-3 築27年/アパート1K・6/バス停上濡住近く南向き 自社

 窓から見える神社の銀杏の葉は、色づくまではもう少しかかりそうだった。  小さな神社なので、賑やかなお祭りがある訳ではないが、古くから住む近所の人が掃除をしているのを、栗生 千秋(くりゅう ちあき)は窓からよく見ていた。  特に宗教心がある訳ではないが、ここのところはずっと、窓から神社の様子を眺めていることが多かった。  あの銀杏が色づくのを、もう一度くらい見てからでも良かったかもしれないが。  千秋は、何気なく自身の爪を見た。  そういえば、以前はピンク系やベージュ系のマニキュアを綺麗に塗っていたなと思った。  長いこと爪の手入れはしていない。  髪の手入れや服の糊付けも、最後にしたのはいつだったか。  テーブルには、ラーメンを食べ終えたばかりの(どんぶり)がまだ置かれたままだった。  丼の内側は、先ほどまで盛られていた、もやしいっぱいの味噌ラーメンの汁がこびりついている。  丼の上に雑に置かれた箸が、カランと音を立ててテーブルに落ちた。  脱ぎっ放しの靴下が畳の上に放置されているのを、千秋はぼんやりと眺めた。せめて洗濯籠に入れて置けばいいと思うのだが。  ここに越して来たのは、大学進学のときだった。  友達を泊めて恋愛の話をしたり、お酒とお菓子で盛り上がったりして楽しく過ごしていた。  その後就職し友達を泊めることは少なくなったが、ここは他の住人も女性ばかりで居心地のいいアパートだった。  だがもう、だらだらとここに住んでいる訳にもいかないかと思った。  実家の父が、先だって亡くなった。  小さな雑貨屋を、一人で切り盛りしていた父だった。  いい区切りだと思った。  充実して働いていた新卒の会社も、とうに退職扱いになっているはずだ。  ほんの少し開いた窓から、秋口の爽やかな風が入り、レースのカーテンを揺らした。 「では、退去ということで」  玄関の三和土(たたき)に立った黒いスーツの男性が、そう言った。  このアパートを管理する華沢不動産の事故物件担当の人だった。  以前見せられた名刺には、華沢 (そら)と氏名があった。  スーツよりも学生服の方が似合いそうな童顔だと千秋は思っていた。  実際の年齢は二十五、六歳ほどらしいが、はっきりと聞いたことはない。 「この場合、特に手続きは要りませんので」  茶封筒から出した書類をペラペラと捲りながら、不動産屋は言った。 「お世話になりました、不動産屋さん」  千秋はもう一度、テーブルを見た。  不動産屋が来る前に淹れたインスタント珈琲の湯気が、まだ立っていた。
/77ページ

最初のコメントを投稿しよう!

135人が本棚に入れています
本棚に追加