【1】 お話のはじまり

2/3
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/28ページ
   ***  ある帝の代、龍苑寺(りゅうえんじ)という寺があった。山の(いただき)にたつその寺は、かつては名を馳せていたが、今は廃寺(はいじ)となっていた。  さて、ここに一人の青年が居る。時節は春。ほのぼのあけゆく空の下、春霜(しゅんそう)を踏みしめながら山の頂を目指しているようだ。  陽の光が山に触れたとき、青年は頂に着いた。夜霧を遮るためにまとっていた覆いを解き、光の下に現れた姿は隅々まできらきらしく、鳥や虫、木々や草花までが、天に歓喜を伝えた。それは、金色(こんじき)の柱となって天に伸びた。  陽の光に溶けた春霜が葉からするりと落ちるころ、長いこと龍苑寺を眺めていた青年は柔らかく笑んだ。 「これなら、何とか直せそうですね」
/28ページ

最初のコメントを投稿しよう!