2.なぜあなたはやせるのですか

3/6
34人が本棚に入れています
本棚に追加
/35ページ
「でもさ!容姿は生まれつきのもので変えられないし、社会的地位だって、そうそう簡単に上げられるもんじゃないし、性格を良くしろとか言われても、一体どうしたら性格が良くなるの?そもそも『良い性格』って何?」 「その点、やせているかどうかは、体重が減ればいいんだから分かりやすいでしょ?他は変えられないけど、体重だけは自分の意志で何とかできるんだから、せめてそれくらいは何とかしたい、だからダイエットするんじゃない!それのどこが悪いの!?」  私の意地悪な質問に、あなたはいいかげん腹が立ってきて、こう叫びたくなっているかもしれません。でも、その叫びこそが、あなたの真の「ダイエットをする理由」なのです。  あなたがダイエットする本当の理由は 「体重だけは自分の努力で何とかできるし、『痩せている=良いこと』という風に、成果が分かりやすく数字の大小で出るから」なんです。  もし人間の性格の評価が、「問1:他人に意地悪をしない」「問2:困った人を助ける」みたいな二択のクイズ形式になっていて、1問正解するごとに1点、100点満点だったら全員からもれなく好かれてモテまくるという、テストみたいな単純で分かりやすいものだったらどうでしょうか?  きっとあなたはダイエットなんかやらないと思います。そして、「自分の性格の点数」を上げるために、人に意地悪をするのをやめようとか、いつもニコニコしていようとか、その問題をクリアするための努力だけを始めているはずです。  でも、幸か不幸か人間の性格なんてのは、そんなテストみたいに単純にできてはいません。少々ワルの方が異性にモテたり、だらしないけど魅力的な人がいたりとか、人間の性格の良し悪しなんてのはモノサシの当て方によっていくらでも変化します。  だから、性格も変えようがない。多少は変えられるのかもしれないけど、そもそも、性格を変えたらモテるとは限らない。  容姿は変えられない。社会的地位もそうそう簡単に変えられない。性格だって、どう変えたらよいのか分からない……。  そんな、正解のない難しい問いばかりの中で唯一、数字という分かりやすい形で成果が出てくれるのが「ダイエット」なんです。あなたはそれにすがっているだけ。効果が目に見えて実感できるものが他にあればそっちをやるけど、そんなものは無いから、ダイエット以外に選択肢がない。  それが、あなたがダイエットをしようと思う真の理由です。  違いますか?
/35ページ

最初のコメントを投稿しよう!