一章

1/13
48人が本棚に入れています
本棚に追加
/142ページ

一章

 夜の砦。  仕事が終わり、ワレスは同室の部下とくつろいでいた。  少し高かったが、ワレスが気に入って購入した、ガラスのシェードの美しいランプが、あたたかく室内をてらす。  ゆれる光がワレスのブロンドに深い陰影をつける。  きめの細かい絹のような白い肌を金色に染める。  青い瞳は光を反射して、夜空の星のようにきらめいた。  室内は静かだ。  ハシェド、クルウ、アブセス。  同室の三人は物静かなタイプを選んだので、ほかの傭兵(ようへい)の部屋のように、カードやサイコロに興じて、バカさわぎするような者はいない。  一年のうち三番めの月、星の月に入り、夜気にも春の息吹が感じられる。  その心地よい夜に、とつぜん叫び声がひびく。 「わッ。隊長! なんで、そんなことするんですか!」  ハシェドだ。  やすりで爪をけずる手をとめて、急にワレスを非難しだした。  ハシェドもおどろいた顔をしているが、それ以上におどろいたのは、ワレスだ。辞書のページをやぶるのを、あわててやめる。 「な、なんだ?」 「なんだじゃありませんよ。それ、字引でしょう?」  ワレスはホッとした。 「なんだ。そんなことか」 「そんなことじゃありません。なんだって字引をやぶったりするんです。わっ。ヒドイなぁ。アーのページは全部、ありませんね」  革で装丁されたワレスの辞書を手にとって、ハシェドは落胆の声を出す。それを見て、ワレスはクスリと笑った。 (おどろかせるな。おまえを盗み見ていたことが、バレたのかと思った)  褐色の肌の、ワレスのひそかな想い人。  ハシェドもワレスに恋心を持っていることが、つい最近わかったのだが、この想いを告げることはできない。  ワレスには、ある呪われた運命があった。  愛する人が必ず死んでしまうという運命だ。  ぐうぜんではない。  ワレスが幼かったころから、青年に成長する二十年のあいだに、何人も死んだ。  それも、ワレスがその人のことを心から愛して、幸福になりかけると、決まって、その人たちは死んでいく。  まるで、その幸福をつきくずそうとするかのように。  ワレスがこの国境のボイクド城へ来たのも、それが原因だ。  魔物の跳梁(ちょうりょう)する危険きわまりない砦なら、誰も愛さずにすむと思っていた。  もう誰も自分の運命にまきこまないために、美しい皇都から、辺境の砦に逃げてきた。  だが、ここにも人間がいて、人がいるかぎり、感情が育まれてしまう。  誰も愛するつもりはなかったのに、けっきょく、ワレスはハシェドを愛していた。  ワレスがツライとき、いつもかたわらにいて励ましてくれたハシェドが、今ではなくてはならない存在になっている。  その想いを悟られないように、ワレスは平静をよそおった。
/142ページ

最初のコメントを投稿しよう!