3/8
108人が本棚に入れています
本棚に追加
/37ページ
受験日、待ちわせ場所に夏子は来なかった。 心配して家に連絡したけど誰も出なかった。 自宅にかけると母が、 「連絡してみるから、あんたは受験行きなさい。夏子さんだって後から来るかもしれないしね。」 言われて受験会場に向かった。 夏子が受けたかどうかは分からなくて電話した。 今度は夏子の母親が出て安心する。 僕の問いに母親はこう答えた。 「昨夜、具合が悪くなって専門の病院に入院しました。連絡出来ずにすみません。」 内臓疾患の人は急に容体が変わることはよくあることらしい。 「大丈夫…何ですか?」 「良くある事ですから。もう普通に話せますし、大丈夫ですよ。」 3日後、直接電話が掛かってきた。 夏子は待ちわせに行けなかった事を謝る。 俺の受験の心配をする。 俺は夏子の身体を心配する。 「ちょっと長くかかりそう。来年も無理かも。 ごめんね? 」 すごく明るく言うから余計に不安になる。 「まだ、俺も合格とは限らないし、落ちてたら、来年2人で頑張ろうな。」 「大丈夫。徹は受かってるよ。保証する。受かったら教えて?」 「分かった。」 不安はついて回った。 合格発表の日は、明るい陽射しの中青い空が広がり、 「皮肉だな。」 と、心から思った。 本当なら夏子と良い天気だね、何て言いながら、青空の下合格を喜びあっていただろうに……と思うと、悔しい。 俺は…合格していた。 こんなにも嬉しくないものかと思う。 約束通り電話する。 「おめでとう。ほら、大丈夫だったでしょ?」 明る過ぎる夏子の声。 「良い天気だよね。 青い空、あの夏の試合の時みたい。」 「うん。」 「もう、お見舞い来なくて良いよ。 」 「なんで?」 「今のとこ、遠いから大変。大学生は忙しいよ? サークルとかも入って、勉強以外にも勉強する事、いっぱいあるって。」 「行くよ。夏子に会いに行く。」 「私はひとつも約束守れなかった。もう、約束はしたくない。大学生になったら綺麗な子たくさんいるよ? すぐ私の事何て忘れる。私は忘れる。もう、疲れちゃった…止めよう? お互い、約束に縛られるの。 試合は負けた。そこで終わってたんだよ。元気でね。他の人とあおはるして? バイバイ。」 夏子が何を言っているのか理解できないまま、電話は切れた。
/37ページ

最初のコメントを投稿しよう!