ケース2 私は誰?

3/4
40人が本棚に入れています
本棚に追加
/67ページ
さらに、県のホームページにも乗せているけれど。問い合わせは無かったです。 けれど、噂を聞きつけた全国ネットのテレビ局から家族を探しましょうと、依頼がありました。 しかし、彼女の答えは、、 「いろんな人に見られるから、嫌」 と、断りました!! おかしいじゃないですが!! 探そうよ!と説得しても、ダメでした。 し、か、も、身元が不明と生活保護を受けたため、私たちの税金を使い、仕事もせずに入院し毎日楽しく暮らしている、、(テレビは見放題、漫画も小説、雑誌もあり、他患者とオセロやトランプなどの娯楽もあり、三食昼寝つき、、) イラってきません?? やる事やれー!! その後職員は「これに出れば、見つかったかもしれない」とため息をしながら、テレビをみてました。 彼女もお変わりなく捜索の番組をみていたと、、 そして諸先輩は、?? 「あの子症状訴えないけど、統合失調症っぽい表情なんだよね」 そうなると、少し納得。忘れた妄想から、確信をそらして都合の良い事しか話さない、、 急性期病棟(スーパー救急)であるため、基本は3カ月で退院です。その為、主治医は早めの場所づくりをさせました。 で。他県の方かも知れない彼女は、女子寮へ行くことになりました(生保の金で、イラ!) そして、移動した日に、いなくなりました。 なぜか、病院に戻ってきたのです。歩いて、一晩をかけたと、、 いなくなった事を知らない受付は、退院したばかりだから、主治医にいる日に来てと告げます。 そして、また、彼女は、消えました。 生保の金を持って、、 さらに、女子寮では、不自然な苗字(病院名ですから)から、名前をつけていただいた、当直医の名前に変更し、不自然さを無くし、戸籍を持ち姿をけしました。
/67ページ

最初のコメントを投稿しよう!