タイルを並べる手順

1/1
前へ
/2ページ
次へ

タイルを並べる手順

《並べ方1》 等辺凹5角形を使用して平面を等量等形分割する手順を説明していきます. まず等辺凹5角形の凸鈍角を、別の等辺凹5角形の凹鈍角に合わせて2辺を重ねます. 1ff403c8-48df-4cf6-bc3f-5bf466c4d5c8 《並べ方2》 更に等辺凹5角形の凸鈍角を、並べ方1で組み合わせた図形の凹鈍角に合わせて2辺を重ねます. 19e8d4f7-1c91-4ae8-9843-5c79e3d3e62c 《並べ方3》 並べ方2と同様に、次々と等辺凹5角形を重ねます. a5d639b7-06ef-4456-927e-d6e773849324 《並べ方4》 等辺凹5角形を10個重ねると、外形が10角形になります. 4ef7102e-871b-4eb8-bb08-663e7aca68df 《並べ方5》 並べ方4の10角形の1辺に等辺凹5角形の底辺を重ねます. edaee222-2e62-43e5-8df3-4a131e5df5a5 《並べ方6》 更に、10角形の周りに次々と等辺凹5角形の底辺を重ねていきます. 1fb00fd3-410a-4bcd-b338-33f2c0d6dcb3 《並べ方7》 等辺凹5角形を10個重ねると、外形がギザギザの同心円状になります. 11097bc1-b9c0-4d23-bb86-7b1240c380a8 《並べ方8》 更に、凹鈍角に等辺凹5角形の凸鈍角を重ねます. 0bc7405c-d5e6-4286-8909-b3122f00e93a 《並べ方9》 隣の列に沿うように並べていくと、無限に平面を等辺凹5角形で埋め尽くすことが可能だと思います.(証明は行っておりません) (了) 305a42a2-b786-4cb8-b6c0-a6ce28832392 ―― 奥付 ―― タイル張り『等辺凹5角形(放射状)』 著者:茜町春彦
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!

0人が本棚に入れています
本棚に追加