青い薔薇

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ

青い薔薇

 翔3VS碧海1 翔は高崎線に乗り込み桶川駅から2駅目の上尾駅にやって来た。  上尾は中仙道の宿場町だ。  祖父から聞いた話だが昭和48年に『上尾事件』ってゆー暴動があったそうだ。国鉄の労働組合による労働争議に怒った乗客が駅舎や電車を破壊したのだ。キヨスクでロッテのクールミントガムを買った。北極をイメージしたブルーのパッケージにペンギンのキャラが書かれてある。  駅ナカにある蕎麦屋に入ってきつねうどんを食べた。夜食を済ませクールミントを噛んだ。  アメリカにいる探偵の藤堂さんから連絡があった。アメリカの探偵は拳銃を所持することも出来る。  連続殺人事件を調査中らしい。  マイケル・レノンは青い服、ジョージ・スミスは青い財布、ポール・レッドフィールドは青いハンカチをそれぞれ所持していたらしい。 『犯人は青いモノを持っている人間を狙っている。シリアルキラーの仕業だ』  もしかしたら猫もこのゲームに参加しているんだろうか?ドラえもんも命があぶないな!?    翔4VS碧海1  碧海は桶川駅からほど近いところにある『ラスコーリニコフ』って花屋にやって来た。  ドストエフスキーの『罪と罰』に出てくる主人公だ。貧しさ故に高利貸しの老婆を殺し、金品を盗み出す苦学生だ。 「いらっしゃいませ」  小栗旬を彷彿とさせる店員に心を奪われた。  紫陽花と青い薔薇を買った。 「どなたかにプレゼントですか?」 「母に」 「薔薇の花言葉をご存じ?」 「いいえ」 「赤は愛情や情熱、白は純潔や尊敬、黄色は嫉妬や友情、ピンクが感銘や上品、青は奇跡や不可能をそれぞれ意味しています」 「さすが、花屋さんね?」 「青い薔薇は昔は絶対に造れないって思われましたからね?でも、2009年にサントリーによって開発されたんです」 「ビールの?」 「ええ」 「奇跡かぁ」  もしかしたらお宝GET出来るかも!? 「幸せになってください?」  もう、メロメロ!  翔4VS碧海3  拓磨は店を閉めて地下室にやって来た。  奇跡、いい言葉だ。  あのホームレスを殺したのは拓磨だ。  スーツケースを開けてニンマリと笑った。  アイオライトにアパタイト、カイヤナイト、サファイアにコスモオーラ……全て青い宝石だ。  あのホームレスの正体は世界的な大泥棒、怪人25面相だ。兵藤って名前を使ってシルバースターに潜入していたのだった。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!