時間にルーズな日本人

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ

時間にルーズな日本人

遅刻、避けたかった。 派遣が遅れる訳にはいかないのだ。 社員より仕事量が多いことに文句はない、扱いが悪い、給与が低いのも仕方ない。 せめて通勤時間くらいストレスから遠ざかりたかった。 時間は恐ろしいくらいに早く過ぎ去っていく…… 作業中はあんなにも遅いのに。 見慣れない道、聞いたことのない地名、東西南北もわからなくなった。 スマホを取り出して何度目かの位置確認。 「あっ」 汗で滑った薄く平たいスマホはするりと手の中から零れ落ち、コンクリートの蓋の隙間から下水道へと落ちていった。 時間も道もわからなくなって、力なくしゃがみこんだ。 時間はどれだけ過ぎたのか、座り込む自分を怪訝な顔で学生達が見下ろしている。 視線に耐えかね自転車を引いて公園へと逃げ込む。 しかし、すでに子供連れの親子が公園の主役になっていた。 逃げ込む先はない。 進むしかないのだ。 走る。 (ここはどこだ!) 走る。 例え間に合わなくともせめて会社に着かなければ。 遠くに見えるいつもの通勤電車が唯一の道しるべ。自転車を漕ぐ足は重たい。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!