不穏な展開

14/14
211人が本棚に入れています
本棚に追加
/1018ページ
しかも、同じような障害を持つからといって、同じ対応で済む話でもない。 あくまでもその子の障害となっているものは何かを知り、見極めて、適切な対応を取れなければうまくいかない。 大勢の子を見る先生にとっては、とても大変なことだよね。 だけどね、全部うまくできなきゃいけないんじゃないんだよね。 親である私だって、わかっていたって、未だに失敗もするもん。 知ろうとして、わかろうとする気持ちで、ちょっとしたコツを身に付けたら、少し位うまくいかなくても、本人が痛手を負う前にフォローがきく。 マーとの関わりを通して、そういうノウハウを持ってくれたら、きっとそれは先生にとってもプラスのスキルになるはず。 その先生から指導を受ける他の子にとっても、プラスになるはず。 そして、うまくいくケースが増えれば、発達障害へのサポートはより良い方向へ変わっていくはず。
/1018ページ

最初のコメントを投稿しよう!