決戦

2/4
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
  宇宙歴30万年が過ぎたある恒星系のある惑星上、  悪の軍団と善の軍団の決戦が行われ、すでに半日  が過ぎていた。    決戦場のマヌカ平原は、戦さえなければのどかな  草原の風景だ。戦闘の轟音が無くなれば虫の音が  聞こえるだろう。   「催促せよ」    エンゾ・グラネロが命令する。ダークエルフの  ロングボウ部隊が、敵方のノームの武将、  ヘンリク・ビヨルク将軍率いる5万人のノーム  部隊に射かける。     ダークドワーフのグラネロ家の嫡男として  生まれたエンゾは、5歳で隣国、ヒューマン族の  家へ人質に出される。    当時、最も人口の多かったアンデッド族を  筆頭に、ダークドワーフ、ダークエルフ、ダーク  ホビット、オーク、ダークノーム、ダーク  リザードマンなどの種族が、肌の色が暗いなど  の理由で悪の屍族などと呼ばれ、虐げられていた。    当時隆盛を誇ったのが、ヒューマンを筆頭に、  ドワーフ、エルフ、ホビット、ノーム、ジャイアント  など、肌の色が明るいという理由で、他の種族  に暴虐の限りを尽くしていた。    もっとも人口の多いアンデット族などは、実際は  生きているデミヒューマンである。ただ、身体的  特徴として、極端に痩せて肌が青みがかった  灰色をしているだけである。     あれから五十年、色々なことがあった。  ドワーフのムハマンド・スズキの軍にバレンシア  平原で大敗したときは、籠城でからくも生き延び、  その後、スズキの戦法を徹底的に研究したものだ。    その後、天下布悪をスローガンに、アンデッドや  その他の虐げられていた部族の支持を得、  宰相のケイト・レイの働きもあって、国力的には  相手のヒューマン陣営をしのぐ勢いになったのだ。    謀略ではダークホビットのリアン・フューミナリ、  軍略ではダークエルフの地獄の将軍、地獄の  クインとも呼ばれるレイモン・シウバ  を手に入れ、勢いは天にも昇る。    悪の屍王を名乗るまでになったのだ。    しかし、ヒューマン族の大将、ゴシ・ゴッシーの  圧倒的な武威は、いまだに健在だった。  直接対決という意味では、エンゾは一度も  勝っていない。   
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!