森に棲む人

2/4
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ
「もうそれしか私に対して出来ることがないからだよ。放っておいてあげなさい」 「でも煽られた奴が君に何かしたら嫌だな」  テーブルに、湯気のたつ紅茶が置かれた。ちゃんと蜂蜜が付いてる。  彼の碧い目が僕を見る。僕も見返す。 「アユム、私は大丈夫だって、この前の件でわかっただろ」  安心させる柔らかい声を掛けられてうっとりする。これは彼個人の魅力なのか、それとも種族特有の魔力なのか。後者であり前者でもあると信じたい。  勝手に魅入られそうなので僕はあわてて目をそらし、紅茶に蜂蜜を入れた。 「あの時はハラハラしたんだからね。十字架も陽光もその他諸々も効かないなんて、驚いちゃったよ。まあアイツらの驚いた顔も面白かったけどね」  でも、肩透かしも正直あったんだ。なんてことは不謹慎だから口にしないでおこう。  ティーカップに口を付ける。 「ヒトの決めた弱点に私が付き合う理由がないからなぁ……」 「弱点といえば……君的には“本の中の君たち”はどうなの?」  彼の時間の主な使い方は、近年は読書なのだという。彼でも生きない生を、生きる為の手段なのだ。 「あれはあれで有りだと思うよ。人がどう物語ろうが私は私で変わりない。私自身の問題と物語のものは別物だよ。ああいう弱点は、駆け引きや魅力になって物語を引き立てるんだろう?」 「まあそうなんだろうけどさ」 「みんな私を恐れているかもしれないが、私はもう人間に手を出さなくても生きていける術を得た。だから私に関わらないことがみんなのやるべきことでもいいのさ。それはまだ冷静なほうだよ」
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!