夢で終わらせはしないよ

1/5
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ

夢で終わらせはしないよ

 石作りの家々が並んだスロープ状の道を、小さな影が転がって行った。  白いシャツに焦げ茶色のズボンとチョッキ、上からすっぽりと覆う色あせた緋色のマント。6歳かそこらであろう少年は、マントを翻して脇目も振らず駆けて行く。ずれたフードからこぼれた金の髪を見て、擦れ違う人々は苦笑をもらす。  やがて、針と糸巻き、ハサミを模した飴色の看板が視界に入ると、少年は翡翠の瞳を輝かせた。その店の横に曲がり、裏へと回る。  あまり陽当たりが良いとは言えぬその場所では、木と立てた棒の間に張ったロープに、少女がぬれた衣服を掛けていた。長く黒い髪を緩く束ねて、ベージュのブラウスと茶色のスカートの上からエプロンを着けている。16歳ほどだ。  腰を屈めて、足下の籠からシーツを引っ張り出す。ふんふんと機嫌良さそうに歌を口ずさみながらロープへと延び上がる、彼女のスカートに少年は思い切り飛びついた。 「フィナーっ。」 「きゃあっ?」  驚きに飛び上がった少女は、シーツを取り落としてしまった。バサッと地面を覆うそれを慌てて拾いつつ、振り返る。緋色の下からのぞく大きな丸い目に見つめ返されて、眉をひそめる。 「ダメですよ。また、こんな所にいらっしゃって……。」 「フィナー。あそぼ、あそぼ。」 「……聞いてませんね。」  きゃっきゃっとうれしそうにエプロンを引っ張る少年に、フィナと呼ばれた少女、フィラアナはため息をついた。 「もう……。今頃、皆さんが心配してますよ?」 「だいじょーぶっ。もうみんな、ボクがフィナのとこにきてるって、しってるからっ。」 「そういう問題じゃないですよ……。」  ため息を深くしてほほを押さえるフィラアナから離れて、少年が籠をのぞき込んだ。 「これ、そこにかけるの? ボクもやるー。」 「やらなくて良いですから、大人しくなさってて下さい。お茶お入れしますよ、お菓子召し上がりますか?」 「おかし、なにっ?」  ぱっとフィラアナを見上げて翡翠が輝いた。裏口に向かう彼女に、慌ててついて来る。 「カップケーキですよ。さっき焼いたんです。」 「わぁーいっ。」  少年はぴょんぴょん跳ねた。踊るような足取りで家の中へと飛び込む。  ダイニングに入るなり、ひょいっと椅子に乗り上がった。フィラアナが目の前に菓子を置いてやると、まだ紅茶も入っていないのに、小さな手でつかんでかぶりつく。丸いほほがケーキをほお張ってさらに丸くなった。少年は、機嫌良くぱたぱたと両脚を振る。 「んー、おいしーっ。フィナは りょうり じょうずだよねー。」 「そりゃどうも。」 「やさしーし、はたらきものだしー、いい およめさんになるよねー。」  うたうのに合わせて、少年は右、左、右と体をかしげる。 「はあ。」  また始まった。  そう思いながら、フィラアナは相づちを打つ。 「ねーねー、ボクのおよめさんになってよ。」  本日三度目のため息をつく。 「ですから、無理ですってば。」  ***
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!