歓迎なんてしていない。

3/43
1511人が本棚に入れています
本棚に追加
/182ページ
 まあそれはさておき、随分と話がそれた。  新入生歓迎会、か……。  はっきり言ってそんなイベント無くてもいい。というか必要性を感じない。  新入生を歓迎?そんなことしたくないね。  主に黒マリモに対して。  しかもその内容が鬼ごっこだという。毎年恒例で。  高校生にもなって学校ぐるみで鬼ごっこ?鼻で笑いたくなる。  だが、王道学園的には定番中の定番らしい。  歓迎会というだけでも気分が下がるのに、内容が鬼ごっこなんぞだから憂鬱さが倍増だ。  せめて景品が良いものならもう少しやる気が出るかもしれないというのに。  その景品が誰かと遊園地で強制デートだとかそんな俺にとってなんのメリットもない、むしろデメリットだらけで景品というより罰ゲームなのだ。  そもそも男子校のイベントの景品でデートというのが間違っている。  何が悲しくて男とデートしなくちゃならんと考える俺のような正常な人間が、少数派ではあるが一定数いることを理解してほしい。  せめて正直にデートと言うのではなくて、友達と無料で遊園地に遊びに行けるよと言い換えてくれればもう少しやる気がでると言うもの。  ちなみに去年の俺は鬼だった。  それは割と楽だった。たまに何をとち狂ったか知らんが、逃げの癖に俺を追ってくるとかいうふざけたやつらがいた。  だが、そんな人気の逃げに比べれば圧倒的に少ないそれらを巻くのは簡単だ。  運動能力は勿論、気配を消すことにも自信がある。  そういうやつらから逃げて、あとは適当な所で時間を潰すだけ。  その為、最後まで割と楽してたどり着くことができたのだ。  だから今年も鬼がいい。  逃げは本当に嫌だ。  だって制限時間は3時間もある。  そして、逃げより圧倒的に鬼の方が多い。  人気のある生徒だとフルマラソン並みに体力を使うらしい。  だが逃げきれなかったらデートがほぼ確定。  地獄である。  新入生を歓迎するという要素が見つからない。  面倒なだけ。  面倒は面倒でも普通高校のようにただ退屈な行事の方がまだいい。  それに、この新入生歓迎会の話を持ち出して来た蘭がにやにやしている。  これは確実に何か起こる。  面倒だ。
/182ページ

最初のコメントを投稿しよう!